2003/12/20(土)
 平成15年12月伊奈町議会報告


  
          人事院勧告完全実施による
             職員給与改定など議決     
                    十二月定例会

 
 12月定例議会は11月28日から12月16日まで開かれました。 一般会計補正予算を始め町長提出の13議案等を可決し、平成14年度決算もすべて認定すべきものとされました。
 今回の補正は去る8月の人事院勧告(1.07%の逆格差の是正)を完全実施するためにともなう職員給与の減額が主なものでした。

 その結果、一般職員の平均給料月額は39.7歳で3,521円ダウンの321,454円となり、期末手当等は年間支給月数で0.25ヶ月カットされ4.4ヶ月支給となりました。このことは長引く不況の中、民間給与の低迷状態を反映したもので、公務員といえどもその例外足りえないことから止むを得ないものと考えます。加えて一刻も早い経済の回復が望まれます。
 一般会計補正予算では国保特別会計への繰出金9,748千円や児童福祉費5,080千円(家庭保育室の委託料2,598千円、同保護者助成金2,232千円その他)などが追加。国保では出産育児一時金6,600千円(22名分)、保養施設利用198千円(66名分)などの補助金が追加されました。

            初の郵便入札

 工事請負契約(本村堰橋工事)で初めて郵便入札(事前に指名業者を明かさないのが特徴)を導入、一昨年からの予定価格の事前公表と合わせて競争性、透明性が増したと町では説明しています。
 その結果、今回工事の落札価格(1億500万円)は昨年度平均の落札率98.5%を下回り96.01%となりました。

         全議員参加のもと
            合併推進協議会が発足

 

 町議会では合併問題研究会を立上げ、合併に関する問題点等を種々検討して参りましたが、この度これを発展的に解消し、新たに合併推進協議会が発足しました。(正式名称:伊奈町議会市町村合併推進協議会)
 本定例議会中の12月2日には第1回目の協議会が開かれ、担当課長から事務すり合わせ状況等の経過報告があり、その後1、平成17年3月末日の法定期限内合併を目標年度とする。2、上尾、桶川に伊奈を含めた2市1町の枠組みを基本とするが、議会最終日に結論付ける。以上2点が確認されました。
 そして12月16日議会終了後、第2回協議会が開かれ、会議では上記枠組みで努力して行くことが決定されました。



2003/11/12 (水)
民主党が躍進
 11月9日投開票の衆議院選挙、民主党は177名の当選で40議席増加しました。、新聞の見出しを借りれば「民主都市部で強み、自公、支持堅く得票増」比例区北関東(11.11朝日)という結果でした。
 ここ埼玉6区(上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、北足立郡吹上町、伊奈町)では大票田の上尾市に小泉首相が告示前後に2回も相手候補の応援に駆けつけるなどして大苦戦が予想されましたが、ふたを開けてみれば2600票の差を付け逃げ切る事ができました。上田埼玉県知事も公務多忙のなか、選挙中の6日上尾駅改札前で約10分間(15:30〜15:42)ではありましたが通行人に大島候補への支援を呼びかけてくれたことも大きかったと思います。
 6区全体では下記のとおりでした。

         大島(民主前) 112、794票(当選)
         若松(公明前) 103、511票    
      
    元山(共産新)  18、310票    
              当日有権者数 406、393人  投票率59.04%

 低投票率でも民主善戦
 従来、投票率が低いと組織の堅い自公に有利とされていましたが、今回は全国で59.86%と戦後2番目の低さ(戦後最低は96年の59.65%)ながら民主党が票を伸ばしたことも特筆に価する。民か自かの二大政党選択選挙ともいわれ、自公連立与党の支持者の中には他党の候補者あるいは政党に票を投じる事を潔しとしない向きが投票所に行かなかったのかもしれません(これは勝手な想像です)。いずれにしましても、選挙の鍵を握るとされている無党派層の64%(県小選挙区朝日出口調査)を吸収.できた民主党の躍進ぶりが目立った選挙ではなかったでしょうか。
                《埼玉6区小選挙区と比例区の結果一覧表




青木久男公式サイト

2002/8〜9月
2002/10〜12月
2003/1〜2月
2003/3〜4月
2003/5〜6月
2003/7〜8月

2003/9〜10月



    

ホームへプロフィール話題(トピックス)日常閑話(日記)議会議事録趣味(サークル)後援会メール

 
























































.
                                                                                                                                                                          ..