合併に関する町民アンケート
平成15年7月実施。18歳以上の 3,500人を対象、半数を超える
1,797人から回答あり。 その中で6割を超える
1,149人が合併は必要であると回答。また、合併が必要と答えた人の約62%(
721人)が、合併特例法の期限内の合併を望んでいる。
2004/01/05 (月)
『新年閑話』
新年明けましておめでとうございます。
本年も町民福祉の益々の向上を目指して頑張りますので宜し
くお願い申し上げます。
さて本年は、合併問題が中心の一年となりそうです。また、四
月には町長選挙、七月には参議院通常選挙と今年も賑やかに
なりそうです。更に平成18年開校を目指して北地区に建設する
小学校も、校舎建設に向け国庫補助金申請に始まり、七月から
はいよいよ校舎建設(二ヵ年工事)が始まります。
mailto:hisao@zg7.so-net.ne.jp
合併については昨年の合併に関する町民アンケートで首位を
占めた上尾市との枠組み(合併が必要と答えた人の約30%)に
沿いながらも、第二位の上尾市と桶川市との組合せ(合併が必
要と答えた人の25%)もオプションに加えながら、来年三月の特
例法の期限内合併を進めるようにすべきです。
町長選挙には現職始め四名の出馬が取り沙汰されています。
前回同様熱戦が予想されますが、民主党では前回推薦で当選
した現職を推す動きが強まっています。また、参議院選では現職
の藤井俊男氏、去年10月26日の補欠選挙で善戦した島田ちや
こ氏の両名が三議席しかない議席をうかがっておりますが、今後
調整の余地もあるかと思います。
その他、やはり北地区に検討している地元主導型ショッピング
センターの今後や住環境の整備等々、町民の立場に立脚してし
っかり推進して参りたく思っています。
末筆ながら、皆様の今年一年のご発展、ご多幸をご祈念申し上
げます。
青木久男公式サイト

2002/8~9月
2002/10~12月
2003/1~2月
2003/3~4月
2003/5~6月
2003/7~8月
2003/9~10月
2003/11~12月

...