伊奈町議会議員 青木久男ホームページ

木久男公式サイ
平成16年度 埼玉県伊奈町決算状況 (決算参考資料より)
  人 口 面 積 14.80ku 市町村類型Z-4 16年度交付税種地区分 U-7
国勢調査 12 32,216人 人口密度 12 2,177人 産業構造
7 29,792人 7 2,013人 区分 第1次 第2次 第3次
増加率 8.1% 人口集中
地区人口
12 14,724人
基本台帳 H17.3.31 36,374人 7 13,881人


12年
国調
521人 5,761人 10,909人
3.0%
H16.3.31 35,315人 H17.3.31
世帯数
12,876世帯 33.5% 63.5%
増加率 3.0% 7年
国調
602人 5,895人 9,442人
3.8% 37.0% 59.2%
区分 平成15年度
(千円)
平成16年度
(千円)
区分 指数等
歳入総額 9,302,881 9,552,016 基準財政需要額 4,603,566 千円
基準財政収入額 3,921,063 千円
歳出総額 8,718,919 9,079,018 基準財政規模 5,873,663 千円
財政力指数 0.819
歳入歳出差引額 583,962 472,998 実質収支比率 8.1 %
公債費比率 14.9 %
翌年度へ繰越すべき財源 53,093   起債制限比率 10.6 %
公債費負担比率 15.5 %
実質収支 530,869 472,998 公債費比率
(債務負担行為含む)
15.0 %
義務的経費比率 44.1 %
単年度収支 103,542 △57,871 一般財源比率 75.6 %
経常収支比率 100.7 %
積立金 103 105,866 経常収支比率
(減税補填債及び臨時財政対策債ふくむ)
91.6 % 
繰上償還金 - - ラスパイレス指数 97.0
積立金取り崩し金 - - 一般財源等 6,751,494 千円
実質単年度収支 103,645 47,995 地方債現在高 10,119,057 千円
債務負担行為額 226,804 千円
職員一人当たり人口 132人
区分 職員数 平均年齢 一人当たり給料月額 区分 決算額 構成比
一般職員 200人 41.1歳 336,310円 市町村
民税
個人 1、490,641
千円
 33.3 
法人 426,196 9.5
教育公務員 5 45.4 393,400
消防職員 50 364 298,820 固定資産税  2,320,772 51.8
技能労働職員 21 487 279,524 軽自動車税 33,624 0.8
臨時職員 - - - 市町村たばこ税 208,069 4.6
合計 276 40.87 326,234 特別土地保有税 0 0.0
区分 決算額等 区分 一人当たり給料
月額(円)
その他の法定普通税 0 0.0
積立基金現在高 財政調整基金 536,125
千円
町長 770,000  4,479,302 100.0
減債基金 57,817
助役 646,000
その他 936,941 収入役 606,000
定額運用基金 土地開発基金 - 教育長 606,000 徴収率 90.7 
その他 - 議会議長 322,000
収益事業 収入額 - 議会議員 229,000
収入比率 - - -
歳入 歳出〈性質別)
区分 決算額 構成比 増減率 経常一般財源 区分 決算額 構成比 増減率 経常一般財源
地方税 4,479,302 46.9 1.9 4,479,302 人件費 2,345,216 25.8 △1.2 2,201,384
地方譲与税 159,914 1.7 60.2 159,914 .  内職員給 1,719,474 18.9 △2.0 -
利子割交付金 29,295 0.33 △5.7 29,295 物件費 1,576,415 17.4 △2.4 1,305,449
配当割交付金 6,291 0.1 皆増 6,291
株式等譲渡所得割交付金 7,617 0.1 皆増 7,617
地方消費税交付金 310,562 3.2 11.6 310,562 維持補修費 131,412 1.4 △6.6 126,336
自動車取得税交付金 84,159 0.9 △8.6 84,159 扶助費 529,091 5.8 19.1 141,143
地方特例交付金 161,139 1.7 0.6 161,139 補助費等 333,808 3.7 △8.2 271,014
地方交付税 787,513 8.2 △15.0 682,503 公債費 1,125,340 12.4 △2.6 1,121,953
. 内普通交付税 682,503 7.1 △16.0 682,503 積立金 107,752 1.2 23、633.9  -
交通安全対策特別交付 6,967 0.1 △4.3 6,967 投資出資貸付金 169,416 1.9 △4.4 48
分担金・負担金 5,659 0.1 △86.1 - 繰出金 1,098,165 12.1 5.3 822,976
使用料 108,761 1.1 4.3 18,896 前年度繰上充用金 . 0.0 . -
手数料 63,451 0.7 4.8 - 投資的経費 1,662,403 18.3 18.2 -
国庫支出金 473,657 4.9 13.0 - .. 内人件費 70,636 0.8 50.8 -
県支出金 316,097 3.3 △4.5 - 普通建設事業 1,662,403 18.3 18.2 -
財産収入 5,869 0.1 △54.9 . 補助 410,609 4.5 362.6 -
寄付金 2,815 0.0 3756.2 - 単独 1,121,494 12.4 △6.6 -
繰入金 109,848 1.1 △35.5 - その他 130,300 1.4 11.6 -
繰越金 583,962 6.1 32.1 - . . . . .
諸収入 219,538 2.3 △20.0 4,441
地方債 1,629,600 12.0 114.9 -
. 内減税補填債 58,500 0.6 2.8 -
内臨時財政対策債 530,400 5.6 △28.6 -
- - - - -
合計 9,552,016 100.0 2.7 5,951,086 合計 9,079,018 100.0 4.1 5,990,303
目的別歳出
区分 決算額 構成比 増減率 一般財源
議会費 127,655 1.4 △5.9 127,655
総務費 1,281,736 14.1 7.5 1,163,028
民生費 1,641,329 18.1 10.2 1,091,016
衛生費 903,629 10.0 △2.70 762,506
労働費 37,928  0.4 △11.6 2,928
農林水産業費 61,176 0.7 △12.4 58,639
商工費 47,967 0.5 △12.1 36,424
土木費 1,716,634 18.9 △15.9 1,096,762
消防費 419,918 4.6 3.2 416,816
教育費 1,715,706 18.9 42.9 873,767
災害復旧費 . . . .
公債費 1,125,340 12.4 △2.6 1,121,953
諸支出金 . . . .
前年度繰上充当金 . . . .
合計 9,079,0189 100.0 4.1 6,751、494
公営企業等への繰出金 特別会計決算額
 (公営企業会計は除く)
区分 決算額 決算額
上水道 7,687千円 -
下水道 469,555 1,004,703千円
中部区画 114,590 346,201
国民健康保険 212,677 2,389,2841
老人保健 117,785 1,509,866
介護保険 183,558 933,527
合計 1,105,852 6,183,601