伊奈町議会議員 青木久男ホームページ

平成15年度 埼玉県伊奈町決算状況 
    人 口 面 積 14.80ku 市町村類型Z-4 15年度交付税種地区分 U-7
国勢調査 12 32,216人 人口密度 12 2,177人 産業構造
7 29,792人 7 2,013人 区分 第1次 第2次 第3次
増加率 8.1% 人口集中
地区人口
12 14,724人
基本台帳 H16.3.31 35,315人 7 13,881人


12年
国調
521人 5,761人 10,909人
3.0%
H15.3.31 34,585人 H16.3.31
世帯数
12,306世帯 33.5% 63.5%
増加率 2.1% 7年
国調
602人 5,895人 9,442人
3.8% 37.0% 59.2%
区分 平成14年度
(千円)
平成15年度
(千円)
区分 指数等
歳入総額 8,754,410 9,302,881 基準財政需要額 4,664,342 千円
基準財政収入額 3,842,863 千円
歳出総額 8,312,203 8,718,919 基準財政規模 5,900,821 千円
財政力指数 0.783
歳入歳出差引額 442,207 583,962 実質収支比率 9.0  %
公債費比率 14.7 %
翌年度へ繰越すべき財源 14,880 53,093 起債制限比率 9.8 %
公債費負担比率 15.2 %
実質収支 427,327 530,869 公債費比率
(債務負担行為含む)
15.2 %
義務的経費比率 45.6 %
単年度収支 △9,839 103,542 一般財源比率 81.4 %
経常収支比率 100.5 %
積立金 183 103 経常収支比率
(減税補填債及び臨時財政対策債ふくむ)
88.5 % 
繰上償還金 0 - ラスパイレス指数 99.1
積立金取り崩し金 196,817 - 一般財源等 6,991,736 千円
実質単年度収支 △206,473 103,645 地方債現在高 9,390,892 千円
債務負担行為額 229,104 千円
職員一人当たり人口 129人
区分 職員数 平均年齢 一人当たり給料月額 区分 決算額 構成比
一般職員 198人 40.2歳 330,515円 市町村
民税
個人 1,520,840
千円
 34.6 
法人 318,024 7.3
教育公務員 5 43.6 369,200
消防職員 49 36.3 299,612 固定資産税  2,335,835 53.1
技能労働職員 22 48.0 277,636 軽自動車税 31,516 0.7
臨時職員 - - - 市町村たばこ税 190.171 4.3
合計 274 40.2 321,449 特別土地保有税 0 0.0
区分 決算額等 区分 一人当たり給料
月額(円)
その他の法定普通税 0 0.0
積立基金現在高 財政調整基金 430,259
千円
町長 770,000  4,396,386 100.0
減債基金 57,814
助役 646,000
その他 1,034,416 収入役 606,000
定額運用基金 土地開発基金 - 教育長 606,000 徴収率 90.7 
その他 - 議会議長 322,000
収益事業 収入額 - 議会議員 229,000
収入比率 - - -
歳入 歳出〈性質別)
区分 決算額 構成比 増減率 経常一般財源 区分 決算額 構成比 増減率 経常一般財源
地方税 4,396,386 47.3 △1.5 4,373,411 人件費 2,373,411 27.2 0.1 2,194,195
地方譲与税 99,809 1.1 4.5 99,809 .  内職員給 1,755,414 20.1 △0.6 -
利子割交付金 31,053 0.3 △28.5 31,053 物件費 1,614,898 18.5 2.2 1,284,741
地方消費税交付金 278,275 3.0 20.5 278,275 維持補修費 140,770 1.6 △28.1 136.510
自動車取得税交付金 92,117 1.0 20.4 92,117 扶助費 444,380 5.1 23.5 136,510
地方特例交付金 160,137 1.7 △3.3 160,137 補助費等 363,443 4.2 △5.5 273,643
地方交付税 926,678 10.0 △24.5 812,614 公債費 1,155,477 13.3 10.6 1,153253
. 内普通交付税 812,614 8.7 △26.0 812,614 積立金 454 0.0 △98.7 -
交通安全対策特別交付金 7,283 0.1 8.7 7,283 投資出資貸付金 177,126 2.0 0.4 10
分担金・負担金 40,619 0.4 88.1 - 繰出金 1,042,966 12.0 △14.5 728,238
使用料 104,286 1.1 2.6 18,720 前年度繰上充用金 . 0.0 . -
手数料 30,556 0.7 △1.1 - 投資的経費 1,045,994 16.1 4.88 -
国庫支出金 419,257 4.5 24.6 - .. 内人件費 46,843 0.5 151.5 -
県支出金 331,023 3.6 29.3 - 普通建設事業 1,405,994 16.1 48.8 -
財産収入 13,027 0.1 635.6 980 . 補助 88,767 1.0 75.8 -
寄付金 73 0.0 △94.3 - 単独 1,200,427 13.8 46.0 -
繰入金 170,292 1.8 △46.3 - その他 116,800 1.3 62.0 -
繰越金 442,207 4.8 1.2 - . . . . .
諸収入 274,403 2.9 17.7 541
地方債 1,455,400 15.6 114.9 -
. 内減税補填債 56,900 0.6 △6.1 -
内臨時財政対策債 743,300 8.0 132.4 -
- - - - -
合計 9,302,881 100.0 6.3 5,897,915 合計 8,718,919 100.0 4.9 5,924658
目的別歳出
区分 決算額 構成比 増減率 一般財源
議会費 135,637 1.6 △2.2 135,637
総務費 1,192,480 13.7 △1.6 1,075,447
民生費 1,489,557 17.1 12.5 977,983
衛生費 928,430 10.6 1.0 806,024
労働費 42,857  0.5 △0.4 2,857
農林水産業費 69,822 0.8 △6.6 65,391
商工費 54,591 0.6 6.7 40,043
土木費 2,042,127 23.4 △5.5 1,445,079
消防費 407,057 4.7 △3.4 405,308
教育費 1,200,884 13.8 30.1 884,714
災害復旧費 . . . .
公債費 1,155,477 13.2 10.6 1,153,253
諸支出金 . . . .
前年度繰上充当金 . . . .
合計 8,718,919 100.0 4.9 6,991,736
公営企業等への繰出金 特別会計決算額
 (公営企業会計は除く)
区分 決算額 決算額
上水道 8,847千円 -
下水道 479,559 1,361,844千円
中部区画 123,934 413,039
国民健康保険 192,924 2,294,101
老人保健 87,693 1,547,306
介護保険 155,856 766,531
合計 1,051,813 6,382,8

木久男公式サイ